全国津々浦々の駅弁ばかりが販売される駅弁大会。地元の百貨店で開催されているものには何度か足を運んだことがあるけれど、日本で有数の規模を誇る駅弁大会に行ってみた。1月11日~24日に京王百貨店新宿店で開かれていた「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」。
約200種類の駅弁が一同に会する会場は大賑わい。日本中の駅弁が集められていて、各地の名産物がよく分かる。見物しているだけでも楽しい。夕方に訪れたので中には売り切れの駅弁も何個かあった。僕が買ったのは飛騨高山の「牛しぐれ寿司」という駅弁。ローストビーフと牛肉のしぐれ煮が入ったもの、なかなか美味しい。飛騨牛がブランド牛だということを初めて知った。胃袋にもっよ余裕があったら色々食べたかったなあ。
お土産に八戸からはるばる来ていた店でしめ鯖を買った。おばちゃんに「1つ630円だけど、2つで1,050円、2つ買いなよ」と青森弁(?)で言われてついつい2つ買ってしまった。口車に乗せられたなと思ったけれど、紫蘇の葉が巻いてあって風味が良く、とても美味しかったので良しとしよう。
毎年この季節に京王百貨店では開催されるらしい。来年も行きたい。